
『新編 日本一醜い親への手紙』(仮題)に「親への手紙」を応募するには、応募要項を確認した後、以下のA・B・C・Dのうち、どれか一つの方法をお選びください。
A 以下の項目をコピーし、Wordにペーストして回答したファイルと、「親への手紙」の原稿のWordファイル、手紙の内容を裏付ける画像ファイルを添付してconisshow@gmail.comまでメールする。
メールのタイトルには、「親への手紙」と必ず記入。
(※赤い★のみ必ず記入。画像ファイルはなくてもOK)
★お名前(※漢字。必ず本名を記入。本には掲載されません)
★ふりがな
★ハンドル名(※本に掲載される時の筆名)
★メールアドレス
★ホームページURL(※自分のブログなどに既に「親への手紙」がある場合)
★性別
★年齢(※2017年8月31日時点での年齢)
★生年月日
★職業(※会社員・教職員・公務員・自営業・主婦・学生・無職・家事手伝いなど)
★住所(※〒も)
★TEL(※ケータイOK。施設・職場の番号でもOK)
★電話番号の所有者(本人・施設・NPO・職場・友人・学校から1つを選ぶ)
★添付ファイル(※Wordファイルで.docの拡張子のみ)
★振込口座(※執筆者個人の名義の口座。現金書留を希望しない場合)
★採用の際、現金書留郵便を希望する?(はい・いいえ)
★SkypeのID
★新聞の取材に応じますか?(条件も)
★TVの取材に応じますか?(条件も)
★ご質問があればどうぞ
B 上記の内容をメール本文にコピー&ペーストして回答を記入し、同じメールに「親への手紙」の原稿を書いて、conisshow@gmail.comまでメール。
手紙の内容を裏付ける画像があれば、同時に添付する。
メールのタイトルには、「親への手紙」と必ず記入。
C 下記リンクの『親への手紙』応募フォームをクリックし、回答を記入すると同時に、原稿のWordファイルを添付し、送信する。
(※このリンクでは原稿ファイルしか送れないため、画像がある場合は、A・B・Dのいずれかの方法でご応募ください)
D Aにある質問項目をプリントアウトするか、同じ内容を紙に書いて記入し、原稿用紙に「親への手紙」を書いたものと一緒に、出版元の株式会社dZERO『日本一~』編集部まで郵送する。
〒264-0025
千葉県千葉市若葉区都賀1-2-5-301
株式会社dZERO 『日本一~』編集部
【注意事項】
●メールで応募した後、採用されるまで返事は届きません。
採用された場合、あるいは原稿の内容確認の必要がある場合のみ、8月末日までに編集部よりご連絡を差し上げます。
●わからない点がある場合、「採用されるコツ」や「Q&A」のページもご確認ください。
●応募された原稿や画像は、採用の可否を問わず、返却されません。
●施設や学校など団体でまとめて1通の郵便で送付される際は、Aにある項目を執筆者各自に1点用意し、それと原稿をホチキスで止めておいてください。
●メールや郵送で送られた原稿・画像は、『新編 日本一醜い親への手紙』(仮題)に掲載される場合があります。
●「親への手紙」の原稿のタイトルは、「母へ」「父へ」「両親へ」のどれかにしてください。
「親にあてて手紙を書く」というスタイルで書き、あくまでも親に語りかける文面にしてください。
この公募を多くの方に知らせたい方で、
パソコンをご利用の方は、
パソコンをご利用の方は、
下にある拡散ボタンを!